![]() |
予約方法 |
ふるさと体験(ものづくり体験・食の体験)の ご予約申込はお電話にて受付しております。
TEL:0285−64−3117(こころ宿 NAGOMI)
※ご予約締切は希望日の3日前までと
なっております。尚、
「勾玉作り」、「そば打ち」、
「こんにゃく作り」におきましては状況により
当日申込が可能な場合がございます。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
![]() |
体験一覧 |
陶芸体験(手びねり) 2セットよりご体験いただけます。 |
||
![]() |
内容: | 陶芸で名高い「益子・笠間」に隣接する茂木にも、数多くの陶房がございます。 当館では手びねりによる陶芸体験ができます。 カップや茶わんなどを粘土で成形し、後日、焼き上がったものを手にすることができます。 |
所要時間: | 60分 | |
料金(税込): | 2,200円/セット ※完成した作品を配送する場合は1梱包につき別途1,650円かかります。 |
|
定員: | 人数制限はございません | |
対象年齢: | 小学4年生以上 (小学4年生未満の方は保護者同伴) |
|
申込方法: | 希望日の3日前までに電話で受付 | |
備考: | 成形した作品はお預かりし、乾燥・素焼・施釉・本焼きを行い、約3か月後にお手元へ配送いたします。 |
勾玉作り体験 2セットよりご体験いただけます。 |
||
![]() ![]() |
内容: | 当館敷地内にある、縄文時代の遺跡「たかばたけ遺跡」にちなみ、勾玉作りが体験できます。石を磨き上げてオリジナルのアクセサリーを作れます。 |
所要時間: | 60分 | |
料金(税込): | 2,200円/セット | |
定員: | 人数制限はございません | |
対象年齢: | 小学4年生以上 (小学4年生未満の方は保護者同伴) |
|
申込方法: | 希望日の3日前までに電話で受付 | |
備考: | 60分で仕上げ磨きまでできなかった場合は、お持ち帰り後に各自で磨いていただきます。 |
そば打ち体験 2セットよりご体験いただけます。 |
||
![]() ![]() |
内容: | 地元茂木産のそば粉を使って、そば打ちを行います。 |
所要時間: | 60分 | |
料金(税込): | 3,300円/セット(2人前) | |
定員: | 22グループ(1グループにつき1〜2名) |
|
対象年齢: | 小学4年生以上 (小学4年生未満の方は保護者同伴) |
|
申込方法: | 希望日の3日前までに電話で受付 | |
備考: | ・ご用意する内容は材料と道具一式です。 |
給食体験 4人前よりご体験いただけます。 |
||
![]() |
内容: | かつて小学校として使われていた昭和の教室で、懐かしの給食をお楽しみいただける体験です。 |
料金(税込): | 880円/人前 | |
定員: | 50名 | |
対象年齢: | 小学4年生以上 (小学4年生未満の方は保護者同伴) |
|
申込方法: | 希望日の5日前までに電話で受付 (15名様以上の団体は7日前まで) |
|
備考: | 給食をお食事処(食堂)で召し上がる場合のお値段は、お1人様770円となります。 |